2016年08月26日
恐羅漢に始まり、恐羅漢に終わる夏!
8/23(火)〜8/24(水)、
恐羅漢エコロジーキャンプ場へ行って来ました〜
夏休み中、何回キャンプに行けれるかな
と楽しみにしていましたが、共働きの我が家、見事に休みが食い違い...
盆休み無しの職種なので、やっと平日の休みを利用してお出かけして来ました
キャンプに行く前日は長女とお父ちゃん、そして爺(私の父)は山口県の某離島へ釣り遠征に

アジやメバル、アナゴ、タイなど...久々の大漁で大満足で帰って来たのですが暑さにやられ...
お疲れ気味だったので、今度は涼しい所へ...
そうなるともうココしかありません
夏の始めに訪れた爽やかな別世界
恐羅漢へGO〜
です
前回★あまりにも下界と空気が違い、びっくりするほど涼しかったので、期待しつつも
「あれはまぐれだったのでは!?」
と疑いの心を拭えない私
出発時、34度あった気温が少しずつ下がっていき...
到着した頃には24度
やっぱりまぐれじゃなかった

管理棟
空が近い
受付してくれた可愛いお姉さんが
「あれっ!?夏休み2回目ですよね?」
と覚えていてくれました
前回も
「今日は暑いです」
と言われていましたが、今日も
「暑い暑い
」
言われてました
一緒にいたおじちゃんも
「暑い暑い
」
と 笑
下界から来た私達には十分涼しく感じますが...


今回ももちろん
芝生が気持ち良いフリーサイトで

やっぱり最高
今日は木陰の多い、一段上のフリーサイトAに設営します

全く汗も出ず設営完了〜
夕ご飯は久々カレーなので、早速娘達が準備に取り掛かります

次女が皮を剥き、長女が切る係。
以前娘達だけで作った事があるので母は監督のみ
カレーの野菜を切って、米を研いだ所で、場内にある釣り堀へ
管理棟に釣竿が置いてあるので、チェックインの際に
「今日は釣り出来ますか?」
と聞いてみたのですが、
「お盆に魚を釣り尽くしてしまって数匹しか残ってないんですよ〜
」
と。う〜ん、残念
「子供が水遊びしても大丈夫な位 水位も低くなってるので、遊ぶついでに捕まえたら管理棟に持って来て下さい
1匹¥400で焼きますよ〜
」
との事だったので、早速捕獲開始

上から見ると確かに数匹泳いでいるのを確認出来たのですが、すぐに隠れてしまって見つけられません...

虫取り網まで
必死な大きい子供 笑
残念ながら捕獲出来ず

水もかなり冷たいので長くは遊べず...
周りをお散歩して

管理棟でお菓子を食べて...

そんなに食べよったらご飯食べれんぞ〜
サイトに戻りのんびり

オオバコ相撲
懐かしい〜

次女の勝ち
そろそろご飯かな...

そうそう
100均で買った食卓カバー、キャンプで大活躍なんです
以前、果物を切ってテーブルに置いていたら、「はい
いただきます
」の頃には小さな虫が一杯くっ付いていて子供の悲鳴が...
という事があったので、それからは少しの間でもカバーを被せるようにしています
昔おばあちゃんちにこんなのあったなぁ〜
と、ちょっと懐かしい雰囲気の食卓カバーです
カレーも出来あがりました

次女が上手に注いでくれます

メバルの煮付けや、穴子の天ぷら等...昨日の残り物と家にある材料でキャンプにやって来ましたが
(道中買い足したのは氷だけ)
外で食べると何でも美味しく感じますね
...と、いう言葉を利用して何度手抜きした事か...汗

今日も焚き火を
火の近くでも長袖で丁度いい
平日ということもあり、宿泊はケビンに1グループのみという貸切状態なので、Bluetoothスピーカーで音楽を聴いたり子供が歌ったり...と寂しさを紛らわせ、程よい時間で就寝〜
翌朝

朝も早くから虫取り〜

オニヤンマ捕獲しました
他にも赤トンボやシオカラトンボも沢山飛んでいて、何だか秋を感じさせます

夏の始めに沢山いたアブも姿を消し、蚊やブヨも殆ど居らず...
おまけに涼しくて快適
天国かここは

朝ご飯後(昨日のカレーなので写真は省略 笑)は少し暑くなってきたのでサッと撤収し、テーブルとイスは日陰に移動

野球をして休憩、野球→休憩→野球→休憩

お昼前になったので日陰で簡単にご飯を食べ、しょうがなく灼熱地獄の下界に戻りました

帰り道、湯来ロッジの足湯に浸かって
気持ちいい〜
猛暑の中、少しでも動くと暑いのでジーッと過ごすばかりでしたが、恐羅漢へキャンプへ行っている間は暑さを忘れ、子供と走り回って遊んだり散歩したりと思う存分キャンプを楽しみました
今週末もまた恐羅漢へ行っちゃう
とノリノリのHAMIMARU家でしたが、どうやら天気が怪しいみたいです...
折角節約して週末のキャンプは美味しいもの食べようと思っていたのに〜泣
この夏のキャンプは恐羅漢に始まり、恐羅漢で終わりました
かなり気に入ったので...
来夏もまた入り浸りたいと思います
いや、まだ秋も来るかな
大好きなキャンプ場がまた一つ増えたのでした
恐羅漢エコロジーキャンプ場へ行って来ました〜

夏休み中、何回キャンプに行けれるかな


盆休み無しの職種なので、やっと平日の休みを利用してお出かけして来ました

キャンプに行く前日は長女とお父ちゃん、そして爺(私の父)は山口県の某離島へ釣り遠征に


アジやメバル、アナゴ、タイなど...久々の大漁で大満足で帰って来たのですが暑さにやられ...

お疲れ気味だったので、今度は涼しい所へ...
そうなるともうココしかありません

夏の始めに訪れた爽やかな別世界

恐羅漢へGO〜


前回★あまりにも下界と空気が違い、びっくりするほど涼しかったので、期待しつつも
「あれはまぐれだったのでは!?」
と疑いの心を拭えない私

出発時、34度あった気温が少しずつ下がっていき...
到着した頃には24度

やっぱりまぐれじゃなかった


管理棟


受付してくれた可愛いお姉さんが
「あれっ!?夏休み2回目ですよね?」
と覚えていてくれました

前回も
「今日は暑いです」
と言われていましたが、今日も
「暑い暑い

言われてました
一緒にいたおじちゃんも
「暑い暑い

と 笑
下界から来た私達には十分涼しく感じますが...



今回ももちろん



やっぱり最高

今日は木陰の多い、一段上のフリーサイトAに設営します

全く汗も出ず設営完了〜

夕ご飯は久々カレーなので、早速娘達が準備に取り掛かります


次女が皮を剥き、長女が切る係。
以前娘達だけで作った事があるので母は監督のみ

カレーの野菜を切って、米を研いだ所で、場内にある釣り堀へ

管理棟に釣竿が置いてあるので、チェックインの際に
「今日は釣り出来ますか?」
と聞いてみたのですが、
「お盆に魚を釣り尽くしてしまって数匹しか残ってないんですよ〜

と。う〜ん、残念

「子供が水遊びしても大丈夫な位 水位も低くなってるので、遊ぶついでに捕まえたら管理棟に持って来て下さい



との事だったので、早速捕獲開始


上から見ると確かに数匹泳いでいるのを確認出来たのですが、すぐに隠れてしまって見つけられません...


虫取り網まで

残念ながら捕獲出来ず


水もかなり冷たいので長くは遊べず...


管理棟でお菓子を食べて...

そんなに食べよったらご飯食べれんぞ〜

サイトに戻りのんびり

オオバコ相撲



次女の勝ち

そろそろご飯かな...

そうそう


以前、果物を切ってテーブルに置いていたら、「はい



昔おばあちゃんちにこんなのあったなぁ〜


カレーも出来あがりました


次女が上手に注いでくれます

メバルの煮付けや、穴子の天ぷら等...昨日の残り物と家にある材料でキャンプにやって来ましたが
(道中買い足したのは氷だけ)
外で食べると何でも美味しく感じますね

...と、いう言葉を利用して何度手抜きした事か...汗

今日も焚き火を

火の近くでも長袖で丁度いい

平日ということもあり、宿泊はケビンに1グループのみという貸切状態なので、Bluetoothスピーカーで音楽を聴いたり子供が歌ったり...と寂しさを紛らわせ、程よい時間で就寝〜

翌朝


朝も早くから虫取り〜

オニヤンマ捕獲しました
他にも赤トンボやシオカラトンボも沢山飛んでいて、何だか秋を感じさせます


夏の始めに沢山いたアブも姿を消し、蚊やブヨも殆ど居らず...
おまけに涼しくて快適


朝ご飯後(昨日のカレーなので写真は省略 笑)は少し暑くなってきたのでサッと撤収し、テーブルとイスは日陰に移動


野球をして休憩、野球→休憩→野球→休憩

お昼前になったので日陰で簡単にご飯を食べ、しょうがなく灼熱地獄の下界に戻りました


帰り道、湯来ロッジの足湯に浸かって


猛暑の中、少しでも動くと暑いのでジーッと過ごすばかりでしたが、恐羅漢へキャンプへ行っている間は暑さを忘れ、子供と走り回って遊んだり散歩したりと思う存分キャンプを楽しみました

今週末もまた恐羅漢へ行っちゃう

とノリノリのHAMIMARU家でしたが、どうやら天気が怪しいみたいです...

折角節約して週末のキャンプは美味しいもの食べようと思っていたのに〜泣
この夏のキャンプは恐羅漢に始まり、恐羅漢で終わりました

かなり気に入ったので...


いや、まだ秋も来るかな

大好きなキャンプ場がまた一つ増えたのでした

Posted by HAMIMARU at 09:55│Comments(14)
│恐羅漢エコロジーキャンプ場
この記事へのコメント
こんにちわ
食卓カバー、今時は可愛いのがあるんですね…(^^)
我が家は、忘れもしない初キャンプでテーブルに放置したお肉、猫に跡形もなくやられたことがあります(笑)
恐羅漢、雪山には行ったことあるんですけど(*^^*)
過ごしやすそうでいいですね〜
夏はやっぱり涼を求めたい!来夏は候補です♪
週末はお天気あやしいですね。
我が家はまた暑そうなとこに出没する予定です。
台風大丈夫かな…
食卓カバー、今時は可愛いのがあるんですね…(^^)
我が家は、忘れもしない初キャンプでテーブルに放置したお肉、猫に跡形もなくやられたことがあります(笑)
恐羅漢、雪山には行ったことあるんですけど(*^^*)
過ごしやすそうでいいですね〜
夏はやっぱり涼を求めたい!来夏は候補です♪
週末はお天気あやしいですね。
我が家はまた暑そうなとこに出没する予定です。
台風大丈夫かな…
Posted by はる☆
at 2016年08月26日 19:00

食卓カバー懐かしい~。
秋を先取りしたようなキャンプでしたね^^*焚き火に長袖とは。
ファミキャン、しかもまだ子どもが小さいうちは、ご飯の手抜きはアリアリ。外で食べると何でも美味しいは、魔法の言葉ですよね。私もよく言い訳に使ってまーす(笑)
秋を先取りしたようなキャンプでしたね^^*焚き火に長袖とは。
ファミキャン、しかもまだ子どもが小さいうちは、ご飯の手抜きはアリアリ。外で食べると何でも美味しいは、魔法の言葉ですよね。私もよく言い訳に使ってまーす(笑)
Posted by びーばー
at 2016年08月26日 21:13

おはようございます。
恐羅漢エコロジーキャンプ場、下界からは想像もつかない素晴らしい世界がそこにはある!!
長袖で焚火が気持ちいいって羨ましいですね(^^♪
翌日のおにぎりも超美味そうです!
来年は我が家もココに行ってみようと思いました。
盆過ぎるとブヨもいなくなる・・・私としてはなおさらです(笑)
恐羅漢エコロジーキャンプ場、下界からは想像もつかない素晴らしい世界がそこにはある!!
長袖で焚火が気持ちいいって羨ましいですね(^^♪
翌日のおにぎりも超美味そうです!
来年は我が家もココに行ってみようと思いました。
盆過ぎるとブヨもいなくなる・・・私としてはなおさらです(笑)
Posted by タムテム
at 2016年08月27日 10:24

はる☆さん
こんばんは〜(o^^o)
今日は割と涼しかったのでキャンプも快適だったのでは!?またレポ楽しみにしてますね♬
動物に食材を盗られる...キャンプあるあるですよね!
私はBBQをしていて、一瞬の隙にカラスにアスパラベーコンを盗られた事があります 笑
食卓カバー、100均に可愛い柄が置いてあるんですよ〜!
でもキャンプに持って行くのは我が家だけ!?ミスマッチ感ありありですが、結構便利なんですよ♬
こんばんは〜(o^^o)
今日は割と涼しかったのでキャンプも快適だったのでは!?またレポ楽しみにしてますね♬
動物に食材を盗られる...キャンプあるあるですよね!
私はBBQをしていて、一瞬の隙にカラスにアスパラベーコンを盗られた事があります 笑
食卓カバー、100均に可愛い柄が置いてあるんですよ〜!
でもキャンプに持って行くのは我が家だけ!?ミスマッチ感ありありですが、結構便利なんですよ♬
Posted by HAMIMARU
at 2016年08月27日 22:38

びーばー さん
こんばんは〜(o^^o)
標高の高い恐羅漢は、一足先に秋の始めを感じさせる気候でした!
居る虫もガラリと変わってましたからね(^^)
「外で食べると何でも美味しい」は、ほんと魔法の言葉ですよね♬
実際その通りなので、なんとも不思議です!!
これから先もずっと使っていくと思います 笑
こんばんは〜(o^^o)
標高の高い恐羅漢は、一足先に秋の始めを感じさせる気候でした!
居る虫もガラリと変わってましたからね(^^)
「外で食べると何でも美味しい」は、ほんと魔法の言葉ですよね♬
実際その通りなので、なんとも不思議です!!
これから先もずっと使っていくと思います 笑
Posted by HAMIMARU
at 2016年08月27日 22:43

タムテムさん
こんばんは〜(o^^o)
恐羅漢、ほんとに良いキャンプ場でしたよ♬
雰囲気はちょっと野呂山に似てるかな!?
自然の中でのんびりと出来る...そんな印象です(^^)
管理のスタッフさん達もアットホームな感じで、多少人見知り気味!?な私もついつい話込んでしまう様な居心地の良さもあり(o^^o)
かなり気に入ったので、来夏は我が家はここに住み着くと思います!
遊びにいらして下さいね!笑
こんばんは〜(o^^o)
恐羅漢、ほんとに良いキャンプ場でしたよ♬
雰囲気はちょっと野呂山に似てるかな!?
自然の中でのんびりと出来る...そんな印象です(^^)
管理のスタッフさん達もアットホームな感じで、多少人見知り気味!?な私もついつい話込んでしまう様な居心地の良さもあり(o^^o)
かなり気に入ったので、来夏は我が家はここに住み着くと思います!
遊びにいらして下さいね!笑
Posted by HAMIMARU
at 2016年08月27日 22:58

こんにちはです!
平日の恐羅漢。空いてて良かったですね~(*^^)v
しかもお手本の様なファミキャン!
娘さんたちのお手伝いも素晴らしいです(*^^*)
我が家では滅多に無い事ですよ...
実は我が家もこの週末で恐羅漢に行く予定でしたが
限りなく怪しい天候で断念しました(>_<)
と、言うより子供たちが宿題終わってません...
でも、我慢できずに近場に父子で行っちゃいましたけどね(笑)
来週末の天気が良い事を祈りつつ、
子供たちが泣きながら宿題やってるのを見守ります!
HAMIMARUさんちは無事に宿題終わられましたか?
平日の恐羅漢。空いてて良かったですね~(*^^)v
しかもお手本の様なファミキャン!
娘さんたちのお手伝いも素晴らしいです(*^^*)
我が家では滅多に無い事ですよ...
実は我が家もこの週末で恐羅漢に行く予定でしたが
限りなく怪しい天候で断念しました(>_<)
と、言うより子供たちが宿題終わってません...
でも、我慢できずに近場に父子で行っちゃいましたけどね(笑)
来週末の天気が良い事を祈りつつ、
子供たちが泣きながら宿題やってるのを見守ります!
HAMIMARUさんちは無事に宿題終わられましたか?
Posted by ゆうにん
at 2016年08月28日 16:00

こんばんは~!
下界との温度差10℃以上の楽園、最高ですね!!
お子さんがたくさんいらっしゃると仕方ないですよね!
楽しく鞆の浦を過ごされることを祈ってます!
下界との温度差10℃以上の楽園、最高ですね!!
お子さんがたくさんいらっしゃると仕方ないですよね!
楽しく鞆の浦を過ごされることを祈ってます!
Posted by jun☆
at 2016年08月28日 22:24

こんにちは♪
週末のお天気は残念でしたね。
我が家も相方が「海キャンプ行ってみましょうか?(←ホントか?)」
なんて言っていたんですよ~。
来年になったらまた気が変わるかもしれないので
思い立ったら即行動しなくちゃいけないのに(笑)
恐羅漢とか大鬼谷とか、何だか名前が怖くて怯んでしまいますが
快適なキャンプ場なんですね♪
別荘のように過ごせたらホント最高ですね(^^)
週末のお天気は残念でしたね。
我が家も相方が「海キャンプ行ってみましょうか?(←ホントか?)」
なんて言っていたんですよ~。
来年になったらまた気が変わるかもしれないので
思い立ったら即行動しなくちゃいけないのに(笑)
恐羅漢とか大鬼谷とか、何だか名前が怖くて怯んでしまいますが
快適なキャンプ場なんですね♪
別荘のように過ごせたらホント最高ですね(^^)
Posted by Tink at 2016年08月29日 18:13
ゆうにんさん
こんばんは〜(o^^o)
残念ながら進んでお手伝いはまだ無理なので、しれ〜っと「手伝ってくれたら嬉しいな〜助かるな〜」と、その気になる様な言葉をほのめかして誘います! 笑
いつか自分から設営手伝ったり、料理作ってくれたら嬉しいんですけどね(^^;;
我が家も昨日は宿題の確認デーでした(^^;;
なんとか間に合いましたよ〜!
こんばんは〜(o^^o)
残念ながら進んでお手伝いはまだ無理なので、しれ〜っと「手伝ってくれたら嬉しいな〜助かるな〜」と、その気になる様な言葉をほのめかして誘います! 笑
いつか自分から設営手伝ったり、料理作ってくれたら嬉しいんですけどね(^^;;
我が家も昨日は宿題の確認デーでした(^^;;
なんとか間に合いましたよ〜!
Posted by HAMIMARU
at 2016年08月29日 20:52

jun☆さん
こんばんは〜(o^^o)
気温差10℃は大きいですよね!!
「避暑地に来ター!!!」って感じですっかりやみつきになりました 笑
いつか凝った料理で美味しくお酒を飲める様になれればいいなぁと思っているんですが...(^^;;
私が腕も気力もないので、当分先になりそうです(^^;;
こんばんは〜(o^^o)
気温差10℃は大きいですよね!!
「避暑地に来ター!!!」って感じですっかりやみつきになりました 笑
いつか凝った料理で美味しくお酒を飲める様になれればいいなぁと思っているんですが...(^^;;
私が腕も気力もないので、当分先になりそうです(^^;;
Posted by HAMIMARU
at 2016年08月29日 20:56

Tinkさん
こんばんは〜(o^^o)
確かに大鬼谷や恐羅漢...怖いですね!笑
でもどちらも素敵な避暑地♬来年は是非爽やかキャンプされてみて下さい(^^)
しかし相方さん、いきなりハードル高いキャンプ来ましたね〜!!
今からでも遅くないのでは!?
急に涼しくなったので、快適に過ごせるかもしれませんね(o^^o)
我が家も来年は海キャンプにチャレンジします!
こんばんは〜(o^^o)
確かに大鬼谷や恐羅漢...怖いですね!笑
でもどちらも素敵な避暑地♬来年は是非爽やかキャンプされてみて下さい(^^)
しかし相方さん、いきなりハードル高いキャンプ来ましたね〜!!
今からでも遅くないのでは!?
急に涼しくなったので、快適に過ごせるかもしれませんね(o^^o)
我が家も来年は海キャンプにチャレンジします!
Posted by HAMIMARU
at 2016年08月29日 21:05

こんんちは お邪魔します(^o^)
見てるこちらが楽しくなるくらいに
楽しそうなキャンプレポですね〜。
見てたら行きたくなってきて
現在9月2日(金)なんですが
台風12号が月曜到着だから
土日なら大丈夫かな〜〜〜
とか考えはじめました(笑)
見てるこちらが楽しくなるくらいに
楽しそうなキャンプレポですね〜。
見てたら行きたくなってきて
現在9月2日(金)なんですが
台風12号が月曜到着だから
土日なら大丈夫かな〜〜〜
とか考えはじめました(笑)
Posted by 虫けら
at 2016年09月02日 12:55

虫けらさん
こんにちは〜(o^^o)
お返事遅くなり申し訳ありません(^^;;
岩倉はいかがでしたか!?
思った程台風の影響がなく、我が家もキャンプに行けば良かったです(^^;;
もうすっかり秋の雰囲気ですね!
恐羅漢は涼しいより寒くなっていそうなので、そろそろ海キャンプ復活しようかな!?
こんにちは〜(o^^o)
お返事遅くなり申し訳ありません(^^;;
岩倉はいかがでしたか!?
思った程台風の影響がなく、我が家もキャンプに行けば良かったです(^^;;
もうすっかり秋の雰囲気ですね!
恐羅漢は涼しいより寒くなっていそうなので、そろそろ海キャンプ復活しようかな!?
Posted by HAMIMARU
at 2016年09月05日 15:55

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |