2016年04月14日
大三島でのんびりキャンプ☆彡②
4/1(金)〜4/3(日)で行って来ました、多々羅キャンプ場の続きです 
お昼ご飯を人気の食堂、大漁で済ませてキャンプ場に戻り

食べたばかりだというのにおやつタイム〜
子供にはポップコーンを作り、

大人は道の駅で買ってきた「しまなみタルト」でお茶をして

目の前の浜で遊びます

本当に綺麗な海
少し冷たかったですが、浸かって遊ぶ事が出来ました
子供達とお父ちゃんが浜辺で遊んでいる間に私は夕ご飯の準備をして、コットの上で本でも読もうと横になったのが最後...
そのまま2時間昼寝してしまいました 
今回のキャンプで1番のんびりしたのは私です...
どこでも2、3秒で寝てしまうのが唯一の特技です...
のび太か

浜から帰って来た子供達に起こされて、キャンプ場内をちょっとお散歩

展望台へつづく道

キャンプ場の上は高速が通っているので、車が走っている音は夜でもず〜っと聞こえます
でもそんなに音は気になりませんでした


第二キャンプ場
我が家の一段上のスペースにファミリーがいらっしゃいました
昨日は我が家ともう一組しかいらっしゃらなかったのですが、さすが土曜日
第一キャンプ場は埋まるくらいキャンパーの方がいらっしゃってました

明るい内に車で5分の多々羅温泉へ
(大人 310円、小人 160円)
シャンプー、ボディーソープは置いてありませんのでお忘れなく
いつも携帯しているのですが見事に忘れてしまい、買うハメに...
(シャンプーとボディーソープは各80円でした)
お風呂から帰って来ると長女がいつもの頭痛を訴えダウン...
遊びすぎたのでしょうか...
疲れると頭痛が起こるので薬を飲ませてのんびり過ごさせます

夕ご飯は長女リクエストのデミグラスパスタ鍋だったのですが残念
寝てしまいました

トマト鍋を作る要領でトマト缶を使う代わりにデミグラス缶を使った手抜き簡単 鍋なのですが、子供には好評なんですよ〜
パスタ さらに米
炭水化物大好きファミリーなのです
夜は焚き火を囲んで、のんびりと楽しみました
途中長女が「ご飯を食べたい
」と起きて来ました
まだ治っていない様でしたが、しっかり食べたので一安心。
最後の朝

時が経つのが早い
もう撤収日かぁ〜
朝から雲行きが怪しい...
天気予報だと昼から雨なので、急いで撤収
10時には完全に片付け終わりました
やれば出来る子
笑
最後にまたまたキャンプ場内を一周

バンガローは快適そう
デッキの所に手洗い場が付いていて使い勝手良さそうです



こちらは第一キャンプ場。車を横付け出来るのでキャンパーさん多かったです
トイレも炊事場も近くて良さそうでしたよ

トイレ、シャワー棟
シャワーは海水浴シーズンのみでした

桜も綺麗でした
桜のシーズンは第一キャンプ場、海水浴のシーズンは今回我が家が泊まった第二キャンプ場がいいですかね
第二はこじんまりしてのんびり過ごすには良かったですよ
もちろん炊事場もトイレも近くにありました
最後に多々羅大橋をバックに写真を


長女撮影
あまり橋が写ってませんが...
海も綺麗でのんびり出来て最高でした
釣りは何にも釣れませんでしたが...
今度は海水浴シーズンに来れたらいいな

帰宅途中、こちらのキャンプ場下見に寄って 笑
ご近所の方が大人数でBBQされていたので写真は撮れませんでしたが、土日は公園内は賑やかそうで人目を気にせずのんびりと... とはいかなそうですね
でも 釣りもできるし、今度来てみよう という事になりました
そして...

道の駅で買ったレモンを漬けて1週間
「塩レモン」が完成しました〜
早速お料理に使います
楽しみ〜

お昼ご飯を人気の食堂、大漁で済ませてキャンプ場に戻り


食べたばかりだというのにおやつタイム〜

子供にはポップコーンを作り、

大人は道の駅で買ってきた「しまなみタルト」でお茶をして


目の前の浜で遊びます


本当に綺麗な海


子供達とお父ちゃんが浜辺で遊んでいる間に私は夕ご飯の準備をして、コットの上で本でも読もうと横になったのが最後...


今回のキャンプで1番のんびりしたのは私です...

どこでも2、3秒で寝てしまうのが唯一の特技です...



浜から帰って来た子供達に起こされて、キャンプ場内をちょっとお散歩


展望台へつづく道

キャンプ場の上は高速が通っているので、車が走っている音は夜でもず〜っと聞こえます

でもそんなに音は気になりませんでした


第二キャンプ場


昨日は我が家ともう一組しかいらっしゃらなかったのですが、さすが土曜日



明るい内に車で5分の多々羅温泉へ

(大人 310円、小人 160円)
シャンプー、ボディーソープは置いてありませんのでお忘れなく

いつも携帯しているのですが見事に忘れてしまい、買うハメに...

お風呂から帰って来ると長女がいつもの頭痛を訴えダウン...

遊びすぎたのでしょうか...


夕ご飯は長女リクエストのデミグラスパスタ鍋だったのですが残念



トマト鍋を作る要領でトマト缶を使う代わりにデミグラス缶を使った

パスタ さらに米


夜は焚き火を囲んで、のんびりと楽しみました

途中長女が「ご飯を食べたい

まだ治っていない様でしたが、しっかり食べたので一安心。
最後の朝


時が経つのが早い


朝から雲行きが怪しい...

天気予報だと昼から雨なので、急いで撤収

10時には完全に片付け終わりました

やれば出来る子

最後にまたまたキャンプ場内を一周



バンガローは快適そう





こちらは第一キャンプ場。車を横付け出来るのでキャンパーさん多かったです



トイレ、シャワー棟
シャワーは海水浴シーズンのみでした

桜も綺麗でした

桜のシーズンは第一キャンプ場、海水浴のシーズンは今回我が家が泊まった第二キャンプ場がいいですかね

第二はこじんまりしてのんびり過ごすには良かったですよ


最後に多々羅大橋をバックに写真を



長女撮影

あまり橋が写ってませんが...

海も綺麗でのんびり出来て最高でした

釣りは何にも釣れませんでしたが...

今度は海水浴シーズンに来れたらいいな


帰宅途中、こちらのキャンプ場下見に寄って 笑
ご近所の方が大人数でBBQされていたので写真は撮れませんでしたが、土日は公園内は賑やかそうで人目を気にせずのんびりと... とはいかなそうですね

でも 釣りもできるし、今度来てみよう という事になりました

そして...

道の駅で買ったレモンを漬けて1週間
「塩レモン」が完成しました〜

早速お料理に使います


Posted by HAMIMARU at 13:25│Comments(14)
│多々羅キャンプ場
この記事へのコメント
場内の写真がいっぱいあって、自分が行く時の参考になりました。かなり、こういうの嬉しいです^^お昼寝得意ということは、テントでもよく寝られるタイプですか?私はテントだと、ときに眠りが浅い夜があり、もっと爆睡したいわーって思ってます。
デミグラスのなべ、初めて知りました。トマトが好きじゃなくても行けますね!!(次男がトマト嫌いなので。)
デミグラスのなべ、初めて知りました。トマトが好きじゃなくても行けますね!!(次男がトマト嫌いなので。)
Posted by びーばー
at 2016年04月14日 14:31

やっぱり連泊はノンビリ出来ますね♪
あまり遠方のキャンプ場に行く事が無いんで
多々羅キャンプ場は行ってみたいですね
日頃、育児に家事に奥様方は疲れがたまってるんで
キャンプの昼寝はサイコーでしょー(*^.^*)
どんどんリフレッシュして下さいね♪
常に主婦の味方のとんがりチャンが
好感度上げよーと必死になっております
(笑)
あまり遠方のキャンプ場に行く事が無いんで
多々羅キャンプ場は行ってみたいですね
日頃、育児に家事に奥様方は疲れがたまってるんで
キャンプの昼寝はサイコーでしょー(*^.^*)
どんどんリフレッシュして下さいね♪
常に主婦の味方のとんがりチャンが
好感度上げよーと必死になっております
(笑)
Posted by とんがり at 2016年04月15日 07:22
おはようございます。
キャンプを始めるまではコテージとかバンガローのほうに
目が行っていたなあ・・・と思い出しました。
今は断然「キャンプ場」です!(^^)
連泊キャンプ、我が家は仕事の都合上無理なので
憧れちゃいます。
のんびり出来て良いでしょうね~♪
マリンユースの偵察も行かれたんですね?
海の反対側は民家しか見えず、朝から夕方までは賑やかですが
2人きりで貸切状態でも怖くなくて良かったです(^^;)
キャンプを始めるまではコテージとかバンガローのほうに
目が行っていたなあ・・・と思い出しました。
今は断然「キャンプ場」です!(^^)
連泊キャンプ、我が家は仕事の都合上無理なので
憧れちゃいます。
のんびり出来て良いでしょうね~♪
マリンユースの偵察も行かれたんですね?
海の反対側は民家しか見えず、朝から夕方までは賑やかですが
2人きりで貸切状態でも怖くなくて良かったです(^^;)
Posted by Tink at 2016年04月15日 08:10
こんばんは〜!
長女さんは頭痛になっちゃうくらい楽しかったんですね〜!
我が家の場合は僕が頭痛持ちですので辛さは分かります・・・(汗)
そして、僕ものび太ばりの寝つきのよさなので、そこは負けませんよ(笑)
綺麗な季節にキャンプ羨ましいです!忙しくて今年は行けなかったですが、桜の花見キャンプやりたかったですT_T
長女さんは頭痛になっちゃうくらい楽しかったんですね〜!
我が家の場合は僕が頭痛持ちですので辛さは分かります・・・(汗)
そして、僕ものび太ばりの寝つきのよさなので、そこは負けませんよ(笑)
綺麗な季節にキャンプ羨ましいです!忙しくて今年は行けなかったですが、桜の花見キャンプやりたかったですT_T
Posted by ゴリゴ811
at 2016年04月15日 21:41

こんにちはです!
雨降り前の素早い撤収お見事です(*^^)v
橋をバックにした写真。
息子さんがお父さんの足にしがみつく姿にズキュン!です(*^^*)
そして何よりもナイスファミキャンでしたね♪
ロケーション良くて行ってみたいキャンプ場です!
第2キャンプ場。荷物運びが大変ではありませんでしたか?
雨降り前の素早い撤収お見事です(*^^)v
橋をバックにした写真。
息子さんがお父さんの足にしがみつく姿にズキュン!です(*^^*)
そして何よりもナイスファミキャンでしたね♪
ロケーション良くて行ってみたいキャンプ場です!
第2キャンプ場。荷物運びが大変ではありませんでしたか?
Posted by ゆうにん
at 2016年04月16日 15:57

こんにちは!
2秒落ちとは〜(笑)
キャンプ場での昼寝、やってみたです〜。
きっとHAMIMARUさんの昼寝顔はニヤけてたに違いありませんね( ´ ▽ ` )ノ
連泊キャンプを十分楽しまれたようで、羨ましいッス!
デミグラスパスタ鍋も気になりますが、塩レモンを使った料理にも興味深々(@_@)です!!
2秒落ちとは〜(笑)
キャンプ場での昼寝、やってみたです〜。
きっとHAMIMARUさんの昼寝顔はニヤけてたに違いありませんね( ´ ▽ ` )ノ
連泊キャンプを十分楽しまれたようで、羨ましいッス!
デミグラスパスタ鍋も気になりますが、塩レモンを使った料理にも興味深々(@_@)です!!
Posted by タムテム
at 2016年04月16日 17:20

びーばーさん
こんにちは(o^^o)
お返事遅くなりすいません(^^;;
アングルが下手くそですが~_~;なんとなく場内を撮ってたので載せてみました!少しでも参考になれば幸いです(^^)
私の写真では伝わりきれないのですが、本当に良いキャンプ場でしたよ♬
機会があれば是非行って下さい!!子供達も綺麗な海で遊べて良い思い出になると思います☆彡
デミグラス缶を使ったのは、冬にキ●ーピーから「パスタ鍋」というパスタのソースが発売されていて長女が気に入っていてよく作っていたのですが、シーズン後見かけなくなり自分でも似たような味で作れないかな!?と試しに作ったら、意外と好評で♬
トマト嫌いでも食べれると思いますよ〜(o^^o)
こんにちは(o^^o)
お返事遅くなりすいません(^^;;
アングルが下手くそですが~_~;なんとなく場内を撮ってたので載せてみました!少しでも参考になれば幸いです(^^)
私の写真では伝わりきれないのですが、本当に良いキャンプ場でしたよ♬
機会があれば是非行って下さい!!子供達も綺麗な海で遊べて良い思い出になると思います☆彡
デミグラス缶を使ったのは、冬にキ●ーピーから「パスタ鍋」というパスタのソースが発売されていて長女が気に入っていてよく作っていたのですが、シーズン後見かけなくなり自分でも似たような味で作れないかな!?と試しに作ったら、意外と好評で♬
トマト嫌いでも食べれると思いますよ〜(o^^o)
Posted by HAMIMARU
at 2016年04月17日 16:51

とんがりさん
こんにちは(o^^o)お返事遅くなりすいません(^^;;
...って、好感度上げてどうするんですか!?(今更感! 笑)
我が家も連泊はあまり出来ないのですが、やっぱり中日があるとのんびり出来ますね!
わたくしどこでも寝てしまうので、娘に 「お母さんはいつも寝ている」と言われてしまいます...
まぁ、当たってるんですけどね(^^;;
ハンモック欲しいですね〜!!←開き直り
こんにちは(o^^o)お返事遅くなりすいません(^^;;
...って、好感度上げてどうするんですか!?(今更感! 笑)
我が家も連泊はあまり出来ないのですが、やっぱり中日があるとのんびり出来ますね!
わたくしどこでも寝てしまうので、娘に 「お母さんはいつも寝ている」と言われてしまいます...
まぁ、当たってるんですけどね(^^;;
ハンモック欲しいですね〜!!←開き直り
Posted by HAMIMARU
at 2016年04月17日 17:00

Tinkさん
こんにちは(o^^o)
お返事遅くなりすいません(^^;;
我が家もキャンプ始めた当初は、バンガローに泊まったりしてました♬今では雨でも御構い無し!という所まで来ました 笑
マリンユースセンター、目の前が遊具で、子供達も好印象だったみたいです♬
丁度町内会?のBBQで全サイト埋まっていて特別多かったみたいですが、トイレも炊事場も綺麗で近くてまた改めて行ってみようと思いました♬
こんにちは(o^^o)
お返事遅くなりすいません(^^;;
我が家もキャンプ始めた当初は、バンガローに泊まったりしてました♬今では雨でも御構い無し!という所まで来ました 笑
マリンユースセンター、目の前が遊具で、子供達も好印象だったみたいです♬
丁度町内会?のBBQで全サイト埋まっていて特別多かったみたいですが、トイレも炊事場も綺麗で近くてまた改めて行ってみようと思いました♬
Posted by HAMIMARU
at 2016年04月17日 17:18

ゴリゴ811さん
こんにちはー(o^^o)
お返事遅くなりすいません(^^;;
頭痛持ちの方は怪しくなると「これは来るな...」って分かりますよね(^^;;
我が家も夫婦頭痛持ちなので、娘は遺伝もあると思います>_<
次の日にはすっかり良くなったので安心したのですが(^^;;
ゴリゴさんものび太君でしたか!笑
よく枕が変わるだけでも寝付けないという方がいらっしゃいますが、わたくしは枕が硬い石でも逆に無くても何でも寝れます(^^;;
アウトドア向きなんでしょうね 笑
こんにちはー(o^^o)
お返事遅くなりすいません(^^;;
頭痛持ちの方は怪しくなると「これは来るな...」って分かりますよね(^^;;
我が家も夫婦頭痛持ちなので、娘は遺伝もあると思います>_<
次の日にはすっかり良くなったので安心したのですが(^^;;
ゴリゴさんものび太君でしたか!笑
よく枕が変わるだけでも寝付けないという方がいらっしゃいますが、わたくしは枕が硬い石でも逆に無くても何でも寝れます(^^;;
アウトドア向きなんでしょうね 笑
Posted by HAMIMARU
at 2016年04月17日 17:27

ゆうにんさん
こんにちは(o^^o)
お返事遅くなりすいません(^^;;
いつも撤収ギリギリですが、やれば出来る子なんですよ 笑
第2キャンプ場は一段上の駐車スペースまで荷物を運ばないといけないので、雨で濡れる前に...というのもあったのですが(^^;;
と、いっても数メートル先なので苦ではありませんでした!主人はクーラーや主に重い物担当だったので少し苦だったかもしれませんが 笑
しまなみには他にも素敵なキャンプ場があるのでまた行きたいなぁと思ってます♬
ゆうにんさんも機会があれば是非多々羅キャンプ場行ってみてください!!
こんにちは(o^^o)
お返事遅くなりすいません(^^;;
いつも撤収ギリギリですが、やれば出来る子なんですよ 笑
第2キャンプ場は一段上の駐車スペースまで荷物を運ばないといけないので、雨で濡れる前に...というのもあったのですが(^^;;
と、いっても数メートル先なので苦ではありませんでした!主人はクーラーや主に重い物担当だったので少し苦だったかもしれませんが 笑
しまなみには他にも素敵なキャンプ場があるのでまた行きたいなぁと思ってます♬
ゆうにんさんも機会があれば是非多々羅キャンプ場行ってみてください!!
Posted by HAMIMARU
at 2016年04月17日 17:34

タムテムさん
こんにちは(o^^o)
お返事遅くなりすいません(^^;;
お恥ずかしながら(もう開き直ってますが...)数秒寝落ちなんですよ〜(^^;;
もう基本的に寝る事が好きなんでしょうね(^^;;
なので睡眠不足になると機嫌が悪くなるんですよ...汗
タムさんはキャンプでお昼寝されませんか??
やっぱり普通はしないですよね(^^;;
塩レモンは早速みじん切りにして鶏肉とキャベツを炒めてコショウで味付けのシンプルなものを作ってみましたが、レモンの香りでサッパリとして美味しかったです♬
他にもドレッシングに入れたり、塩レモンパスタなんかにもしてみます(o^^o)
国産レモンだからこそ出来る事ですよね!
こんにちは(o^^o)
お返事遅くなりすいません(^^;;
お恥ずかしながら(もう開き直ってますが...)数秒寝落ちなんですよ〜(^^;;
もう基本的に寝る事が好きなんでしょうね(^^;;
なので睡眠不足になると機嫌が悪くなるんですよ...汗
タムさんはキャンプでお昼寝されませんか??
やっぱり普通はしないですよね(^^;;
塩レモンは早速みじん切りにして鶏肉とキャベツを炒めてコショウで味付けのシンプルなものを作ってみましたが、レモンの香りでサッパリとして美味しかったです♬
他にもドレッシングに入れたり、塩レモンパスタなんかにもしてみます(o^^o)
国産レモンだからこそ出来る事ですよね!
Posted by HAMIMARU
at 2016年04月17日 17:46

こんにちは♪
キャンプ中のお昼寝ってサイコーですよね(*´∀`*)
夜に一人寝付けなかったら怖いので、極力お昼寝をしないように踏ん張ってますが、ついうとうとしちゃいます。。。
マリンユースは目の前にアスレチックがあるところですよね♪
子供たちがとても楽しそうにずっと遊んでいました(*^^*)
すぐ目の届くところで遊ばせられるのは良かったです
キャンプ中のお昼寝ってサイコーですよね(*´∀`*)
夜に一人寝付けなかったら怖いので、極力お昼寝をしないように踏ん張ってますが、ついうとうとしちゃいます。。。
マリンユースは目の前にアスレチックがあるところですよね♪
子供たちがとても楽しそうにずっと遊んでいました(*^^*)
すぐ目の届くところで遊ばせられるのは良かったです
Posted by いくらチャン
at 2016年04月19日 13:05

いくらチャン さん
こんにちは〜(o^^o)
お昼寝するにも丁度いい季節になって来ましたね♬
夜1人寝れないのは確かに辛いですね(^^;;
ところが私はいくら昼寝しても夜も熟睡してしまうのです...>_< ←どんだけ〜 汗
マリンユースセンター、目の前が遊具で子供達喜ぶだろうなぁ〜と思いました!
ただ遊具のローラー滑り台のローラーが、滑りが悪くてブーブー言っていましたが(^^;;
こんにちは〜(o^^o)
お昼寝するにも丁度いい季節になって来ましたね♬
夜1人寝れないのは確かに辛いですね(^^;;
ところが私はいくら昼寝しても夜も熟睡してしまうのです...>_< ←どんだけ〜 汗
マリンユースセンター、目の前が遊具で子供達喜ぶだろうなぁ〜と思いました!
ただ遊具のローラー滑り台のローラーが、滑りが悪くてブーブー言っていましたが(^^;;
Posted by HAMIMARU
at 2016年04月21日 15:59
